こんにちは。浮世絵担当の山田です。
ご無沙汰しています。ひさびさの配信になってしまいました。スミマセン・・・。
芸術の秋、各地でさまざまな展覧会が開かれています。
行きたい展覧会は沢山ありますが、気がつくと終了間際・・・ということもしばしば。
さて、今日は手前味噌ですが、現在開催中の秋華洞の展覧会をご紹介します。
今月のラインナップ
*****************************
特集:江戸のイケメン
新入荷作品:広重、小村雪岱ほか
この展覧会に行ってみたい!:「没後150年 歌川国貞」
今月の役者絵:豊国Ⅲ / 国貞「役者見立東海道五十三駅 品川駅 幡随院長兵衛」
*****************************
秋華洞では歌舞伎座から歩いていける浮世絵商として、
たびたび役者絵の展覧会を開いています。現在は"イケメン浮世絵図鑑"と題して
江戸イケメン=歌舞伎役者にスポットを当てた展覧会を開催中です。
http://www.syukado.jp/jp/gallery/201411_ukiyoe.html
そんなイケメンぞろいの中で何人かご紹介します。
まずはその高い鼻から「鼻高幸四郎」を言われた五代目松本幸四郎。
豊国Ⅲ / 国貞 「役者見立東海道五十三駅 小田原・箱根間 畑宿 工藤祐経」
なんといっても、この浮世絵の特徴はその「鼻」を目立たせるための横向き。
凄みのある顔で主に実悪(首領格の悪人)を演じた幸四郎。
彼が舞台で見得を切るとあまりの怖さに子供が泣き出したという逸話も伝わっています。
「菅原伝授手習鑑・車引」の松王丸は横向きに見得を切るいう独特の型になり、
今日に伝わっています。その「松王丸」はこちら。
そして、「イケメン」とは程遠いかもしれませんが、
芸で頂点まで上り詰めた四代目市川小団次。
豊国Ⅲ / 国貞 「市川小団次 天日坊法策」
名門の生まれではなく、風采も上がらず、声もよくなく・・・。
ないないづくしのなか、演技だけで座頭格までのぼりつめた伝説の俳優なのです。
次は最近の名優から。「花の海老様」を呼ばれ、
昭和の時代に絶大な人気を誇った九代目市川海老蔵。
当代の海老蔵さんのおじい様です。
太田雅光 昭和舞台姿 その二 盛綱 九代目市川海老蔵丈
美声と気品ある容姿で助六、光源氏、盛綱陣屋の佐々木盛綱、
勧進帳の富樫などが当たり役。八代目団十郎と芸風が似ていたといわれています。
ちなみに八代目はこちら。
ご無沙汰しています。ひさびさの配信になってしまいました。スミマセン・・・。
芸術の秋、各地でさまざまな展覧会が開かれています。
行きたい展覧会は沢山ありますが、気がつくと終了間際・・・ということもしばしば。
さて、今日は手前味噌ですが、現在開催中の秋華洞の展覧会をご紹介します。
今月のラインナップ
*****************************
特集:江戸のイケメン
新入荷作品:広重、小村雪岱ほか
この展覧会に行ってみたい!:「没後150年 歌川国貞」
今月の役者絵:豊国Ⅲ / 国貞「役者見立東海道五十三駅 品川駅 幡随院長兵衛」
*****************************
秋華洞では歌舞伎座から歩いていける浮世絵商として、
たびたび役者絵の展覧会を開いています。現在は"イケメン浮世絵図鑑"と題して
江戸イケメン=歌舞伎役者にスポットを当てた展覧会を開催中です。
http://www.syukado.jp/jp/gallery/201411_ukiyoe.html
そんなイケメンぞろいの中で何人かご紹介します。
まずはその高い鼻から「鼻高幸四郎」を言われた五代目松本幸四郎。
豊国Ⅲ / 国貞 「役者見立東海道五十三駅 小田原・箱根間 畑宿 工藤祐経」
なんといっても、この浮世絵の特徴はその「鼻」を目立たせるための横向き。
凄みのある顔で主に実悪(首領格の悪人)を演じた幸四郎。
彼が舞台で見得を切るとあまりの怖さに子供が泣き出したという逸話も伝わっています。
「菅原伝授手習鑑・車引」の松王丸は横向きに見得を切るいう独特の型になり、
今日に伝わっています。その「松王丸」はこちら。
そして、「イケメン」とは程遠いかもしれませんが、
芸で頂点まで上り詰めた四代目市川小団次。
豊国Ⅲ / 国貞 「市川小団次 天日坊法策」
名門の生まれではなく、風采も上がらず、声もよくなく・・・。
ないないづくしのなか、演技だけで座頭格までのぼりつめた伝説の俳優なのです。
次は最近の名優から。「花の海老様」を呼ばれ、
昭和の時代に絶大な人気を誇った九代目市川海老蔵。
当代の海老蔵さんのおじい様です。
太田雅光 昭和舞台姿 その二 盛綱 九代目市川海老蔵丈
美声と気品ある容姿で助六、光源氏、盛綱陣屋の佐々木盛綱、
勧進帳の富樫などが当たり役。八代目団十郎と芸風が似ていたといわれています。
ちなみに八代目はこちら。
豊国Ⅲ/国貞 「役者見立東海道五十三駅 藤沢・平塚間 山帰り」
展覧会では平成7年の十一代目市川団十郎三十年祭、九月大歌舞伎の筋書きも資料としてご覧いただけます。在りし日の九代目の写真をお楽しみいただけます。
展覧会は10日(月)までです。ぜひお越しください。
■ 新入荷作品 ■
広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」
広重「名所江戸百景 日本橋雪晴」
名所江戸百景はこのほか「王子不動之滝」「墨田河橋場の渡かわら竈」
「霞がせき」「日本橋江戸ばし」「王子装束ゑの木大晦日の狐火」など
多数入荷しております。
英泉 「木曽街道六十九駅 木曽路駅野尻 伊奈川橋遠景」
豊国Ⅲ / 国貞 「本朝丸綱五郎成田山之御利益二而危一命ヲ助ルノ処」
芳員 「誠忠義士討入姓名」
国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 飛天大聖李袞」
国芳 「江の島遠望稚児戯れの図」
川瀬巴水 「塩原畑下」
小村雪岱
「青柳」
「雪の朝」
■この展覧会に行ってみたい!■
「没後150年 歌川国貞」
於:太田記念美術館 ~2014年11月24日まで
先日私も行ってきました!数万点といわれる作品数を誇る国貞(三代豊国)の回顧展です。
多作があるゆえに芸術性も認められにくかった国貞。
浮世絵ファンなら誰でも知っているけれどじっくり見る機会がなかなかない浮世絵師でもあります。
その画業や幅広いジャンルを一望できる貴重な機会です。
■ 今月の役者絵 ■
秋華洞は歌舞伎座から一番近い浮世絵商。
役者絵の在庫の中からおすすめの役者絵をピックアップしてご紹介します。
今月の歌舞伎座では、初世松本白鸚三十三回忌追善として松本幸四郎さんや染五郎さんが中心の公演です。
そのなかの演目の一つが御存鈴ヶ森(ごぞんじすずがもり)。
今回は松緑さんが幡随院長兵衛を演じますが、こちらは五代目松本幸四郎です。
豊国Ⅲ / 国貞 「役者見立東海道五十三駅 品川駅 幡随院長兵衛」
やはり「鼻高幸四郎」。高い鼻に威厳を感じます。
【編集後記】
最近浮世絵をギフトにお求めになる方が増えてきました。
昨日ギャラリーにお見えになった方は2月に生まれる息子さんを記念して怪童丸の浮世絵をご購入。
海外の方へのおみやげにお求めになる方もいらっしゃいます。
変わったところでは忘年会での景品というケースも・・・。
クリスマスシーズンでもあります。ギフトでお考えの方、ぜひご相談ください。
秋華洞 浮世絵担当 山田亜紀子
************************************
浮世絵ぎゃらりい秋華洞
http://jp.japanese-finearts.com/
株式会社秋華洞
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
TEL 03-3569-3620 FAX 03-3569-3621
E-mail info@syukado.jp
営業時間
平日 10:00~18:00
日・祝 11:00~18:00
秋華洞スタッフブログ
http://www.aojc.co.jp/staff_blog/
*おんらいんぎゃらりい秋華洞(日本画のコンテンツ満載です)
http://www.syukado.jp
*Facebook
http://www.facebook.com/Shukado.Japan.Art
展覧会では平成7年の十一代目市川団十郎三十年祭、九月大歌舞伎の筋書きも資料としてご覧いただけます。在りし日の九代目の写真をお楽しみいただけます。
展覧会は10日(月)までです。ぜひお越しください。
■ 新入荷作品 ■
広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」
広重「名所江戸百景 日本橋雪晴」
名所江戸百景はこのほか「王子不動之滝」「墨田河橋場の渡かわら竈」
「霞がせき」「日本橋江戸ばし」「王子装束ゑの木大晦日の狐火」など
多数入荷しております。
英泉 「木曽街道六十九駅 木曽路駅野尻 伊奈川橋遠景」
豊国Ⅲ / 国貞 「本朝丸綱五郎成田山之御利益二而危一命ヲ助ルノ処」
芳員 「誠忠義士討入姓名」
国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 飛天大聖李袞」
国芳 「江の島遠望稚児戯れの図」
川瀬巴水 「塩原畑下」
小村雪岱
「青柳」
「雪の朝」
■この展覧会に行ってみたい!■
「没後150年 歌川国貞」
於:太田記念美術館 ~2014年11月24日まで
先日私も行ってきました!数万点といわれる作品数を誇る国貞(三代豊国)の回顧展です。
多作があるゆえに芸術性も認められにくかった国貞。
浮世絵ファンなら誰でも知っているけれどじっくり見る機会がなかなかない浮世絵師でもあります。
その画業や幅広いジャンルを一望できる貴重な機会です。
■ 今月の役者絵 ■
秋華洞は歌舞伎座から一番近い浮世絵商。
役者絵の在庫の中からおすすめの役者絵をピックアップしてご紹介します。
今月の歌舞伎座では、初世松本白鸚三十三回忌追善として松本幸四郎さんや染五郎さんが中心の公演です。
そのなかの演目の一つが御存鈴ヶ森(ごぞんじすずがもり)。
今回は松緑さんが幡随院長兵衛を演じますが、こちらは五代目松本幸四郎です。
豊国Ⅲ / 国貞 「役者見立東海道五十三駅 品川駅 幡随院長兵衛」
やはり「鼻高幸四郎」。高い鼻に威厳を感じます。
【編集後記】
最近浮世絵をギフトにお求めになる方が増えてきました。
昨日ギャラリーにお見えになった方は2月に生まれる息子さんを記念して怪童丸の浮世絵をご購入。
海外の方へのおみやげにお求めになる方もいらっしゃいます。
変わったところでは忘年会での景品というケースも・・・。
クリスマスシーズンでもあります。ギフトでお考えの方、ぜひご相談ください。
秋華洞 浮世絵担当 山田亜紀子
************************************
浮世絵ぎゃらりい秋華洞
http://jp.japanese-finearts.com/
株式会社秋華洞
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
TEL 03-3569-3620 FAX 03-3569-3621
E-mail info@syukado.jp
営業時間
平日 10:00~18:00
日・祝 11:00~18:00
秋華洞スタッフブログ
http://www.aojc.co.jp/staff_blog/
*おんらいんぎゃらりい秋華洞(日本画のコンテンツ満載です)
http://www.syukado.jp
http://www.facebook.com/Shukado.Japan.Art